口コミ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
年会費 | 永年無料 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.25%のキャッシュバック | 発行スピード | 最短即日発行 |
ブランド |
![]() |
電子マネー |
ACマスターカードは専業主婦でも発行可能なの?
現金を持たなくていいクレジット支払いは非常に便利で、カードを通すだけでサッと支払いが済むので時間もとられない支払い方法です。でもどのクレジットカードを使えばいいのか、専業主婦の方は特に悩んでしまいますよね。そこで、たくさんあるカードの中でもおすすめなのがACマスターカード。
大学生やアルバイトの方でも発行できるカードとして有名なACマスターカード、専業主婦でも発行することができるのでしょうか?
業界で最も作りやすいと言われているACマスターカード、その秘密を徹底的に解説いたします!
ACマスターカードの審査について
クレジットカードを発行したことがある、あるいは発行しようと思って調べたことのある主婦の方ならご存知かと思いますが、カードを発行するためには審査に通らなければなりません。
クレジット支払いは後払い制で一次的にお金を貸し付けているわけですから、信頼の置ける人にしかカードを発行したくないというのがカード会社側の思惑です。
そのために申し込み条件が決まっており、さらに3Cと呼ばれる審査項目が重要視されているわけです。
ACマスターカードの申し込み条件
ACマスターカードの申し込み条件は非常にシンプルで、20歳以上かつ定期的な収入がある人(高校生不可)です。
しかし、専業主婦には定期的な収入がありません。
カードによっては自分じゃなくても配偶者に定期収入があれば問題なし、としているものもあるのですがACマスターカードの場合は専業主婦だと審査に通りません。
兼業主婦なら審査に通る可能性があります
ACマスターカードの審査における特徴のひとつが「仕事さえしていれば勤続年数は特に重視していない」という部分。 さらに、アルバイトやパートなど、正社員雇用以外でも何らかの仕事を行っているのであればACマスターカードの申し込み条件を満たしているという事になります。
つまり、コンビニのバイトやスーパーのレジ打ちなど、何らかの仕事に就いているあるいは就くことが決まっていれば、主婦の方でもACマスターカードの審査に通る可能性があります。 日用品の買い物や自宅の備品補充など生活必需品の購入が多く、クレジットカードを持てたらかなり便利な場面も多い主婦の方でも、通常のカードの場合は発行出来ないパターンがとても多いです。
そんな中、どんな仕事でも就いていれば発行可能というのはかなりありがたいカードではないでしょうか。