![]() | 年会費が永久無料! |
---|---|
![]() | 入会後6ヶ月間はポイント加算率が2倍 |
![]() | 誕生日の月はポイント3倍 |
総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 口コミはこちら |
年会費 | 永久無料 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0%〜3.0% | 発行スピード | 最短8営業日 |
ブランド |
![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() ![]() ![]() |
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は、毎日細かいお買い物を繰り返す方や、家族でカードを利用したい方にとてもおすすめのクレジットカードです。
手軽に利用出来る電子マネーを搭載しているため、小銭を用意する手間を省くことが出来ます。更に毎月のご利用金額を合算してポイントを付与してくれるので、端数で損をする必要がありません!
100円=1ポイントを貯めることが出来る高還元率ですので、欲しいものにすぐ手が届くカードです。
年会費や国際ブランドについて
国際ブランド | VISA、マスターカード、JCB | |
---|---|---|
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
家族初年度 | 無料 | |
家族2年目以降 | 無料 |
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の年会費はなんと永年無料に設定されています!
初年度だけでなく二年目以降も無料の上、家族カード発行の際にも年会費は一切かかりません。
せっかくポイント還元率が高いOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)なのに、もし年会費が発生していたらお買い物以外の出費が増えてしまうことになるのでこの仕様は嬉しいですね。
付帯可能な国際ブランドはVISAとMasterCard、JCBのいわゆる三大国際ブランドが選択可能です。世の中にあるクレジットカード利用可能な店舗は三大ブランドが利用可能であれば問題なく利用可能ですので非常に使いやすいクレジットカードです。
国際ブランドは変更可能ですがカード番号が変わります
利用している地域や海外利用時にはどうしても、特定の国際ブランドがついていないと使いにくいという場合があるかもしれません。
そういった場合でもOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)なら付帯している国際ブランドを変更することが可能です。
ただし、国際ブランド変更の際には入会時と同様にカード審査が行われるため、利用状況によっては発行を拒否されることもありますし、ブランドを変更するとカードの番号が変わってしまうため、何らかのサービスにカード情報を登録しているという方は変更しなければいけない事に気をつけてください。
審査について
審査発行 | 審査時間 | 約3~5営業日 |
---|---|---|
発行時間 | 最短8営業日 |
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の審査にかかる時間は約3~5営業日が必要と言われていますが、申し込んだ方の経済状況やクレヒスの内容によっては即日で審査が終了する場合もあります。
最短8営業日での発行というのは審査が即日で終了し、そこから発行まで一週間程度の猶予が必要というのが内訳になっています。
基本的には3~5営業日で審査結果が出るようになっていますので、発行前には郵送日数も踏まえて日数に余裕を持っておくことが大事です。
審査ハードルは低めのクレジットカードです
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の入会条件は
◯満18歳を越えており、電話連絡が可能な方で高校生以外の方
と明記されており、他のクレジットカードに比べても申し込みのハードルは高くありません。
もちろん審査に通るかはまた別の話になってきてしまうのですが、主婦や学生の方不可という表記もありませんので、申し込みだけならどなたでも可能になっています。
配偶者には収入があるけれど自分にはない、あるいは収入が安定せずカード審査に通るか不安という方でも申し込みが出来るため、カード発行を諦めていたという方にも是非チャレンジしていただきたい一枚です!
付帯オプション
電子マネー | iD/QUICPay | |
---|---|---|
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 |
共にポストペイ型の電子マネーであるiDとQUICPayの両方を搭載しているため、他の電子マネー一体型のクレジットカードに比べて支払い手段が多いというのがOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の特徴。
ポストペイ型というのは事前チャージが必要なく、利用金額に応じて引き落とされる仕組みを持つ電子マネーのことで、よりクレジットカードの仕組みに近い形の電子マネーです。
iDとQUICPayでは純粋に利用できる店舗が違うので、利用可能店舗の数が増えるのはシンプルですが嬉しい特典ですね。
電子マネーの利用でもポイント付与あり
クレジット支払い時と同様にiDとQUICPayの利用でもOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)にポイントを貯めることが可能です。
最近は減ってきていますが、電子マネーは使えるけれどもクレジットカードの利用は出来ないというお店も意外と存在しています。
そんな時でもOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)ならばポイント獲得の機会を損ねることなくお買い物を楽しむことができます。
ポイントとマイルについて
ポイント | ポイント名 | オリコポイント |
---|---|---|
ポイント付与率 | 100円→1ポイント | |
ポイント還元率 | 1.0%~最大17.5% | |
有効期限 | ポイント付与された月を含む12ヵ月後の月末 ※新たにポイント獲得すれば有効期間が更新される。 |
|
最低交換条件 | 500ポイント | |
景品交換例 | 各種景品・ギフトカードとの交換等 | |
その他 | – |
もともとオリコが運営する独自のモールサイトでお買い物をすると暮らスマイルとは別に付与されたポイントだったのですが、Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)ではオリコモール以外のお買い物でもオリコポイントが貯まります。
オリコモールで利用すると最大で二桁の還元率にもなる可能性があるため、ポイント還元率最強と呼ばれているのです。
ポイント母数が大きくなりやすいのでマイル交換もおすすめ
マイレージ | 移行可能マイレージ | JAL/ANA |
---|---|---|
マイル付与率 | 200円→1マイル(JAL)300円→2マイル(ANA) | |
マイル還元率 | 1.0%~3.0% | |
最低交換条件 | 500マイル(JAL)600マイル(ANA) ※1,000オリコポイント以上1,000オリコポイント単位 |
|
移行費用 | 無料 ※マイレージ移行期間:約3週間~1カ月 |
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は貯めたポイントをマイルに交換することも可能。
ANAとJALという国内二大航空会社のマイルに交換することができ、最低交換ポイントは1000ポイントで、ANAの場合は還元率0.6%(600マイル)、JALの場合には還元率0.5%(500マイル)になっています。
還元率が高いわけではないのですがお買い物等で獲得できるポイント母数が多いため、使い方によってはマイラー向けカードよりもお得にマイルを貯めることができてしまいます!
陸マイラーの方も検討する価値のある一枚ではないでしょうか。
ポイント有効期限に注意
クレジットカードのポイントシステムには大体有効期限が設定されているものですが、Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の有効期限は1年と一般的な長さになっています。
気をつけたいのはポイント獲得による有効期限更新が存在しないという点。カードによってはポイント獲得ごとに有効期限が増えていくこともあるのですが、Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)はぴったり1年分だけしかポイントが保持されません。
たくさん貯めて大きく使おうと思ってとっておいたらいつの間にか失効していたという事もありますので気をつけてくださいね。
付帯保険について
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | – |
---|---|---|
金額 | – | |
国内旅行保険付帯条件 | – | |
金額 | – | |
ショッピング保険 | – | |
その他 | カード盗難・紛失補償 ※届出の60日までに不正使用された損害を補償 |
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)には保険がついていません。
ポイント還元率の高さが売りのカードですから、あまり保険を目当てに発行される方はいないと思いますが、付帯保険の充実したカードも欲しいという方は別カードで賄う事をおすすめします。
支払い方法について
支払い | 支払方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス1回払い/リボ払い/分割払い/ボーナス併用分割払い |
---|---|---|
締め日 | 毎月末 | |
支払日 | 翌月27日 | |
利用可能枠 | 総利用枠 | カード送付時に通知 |
ショッピング | 10~300万円 | |
キャッシング | 10~100万円 ※審査により利用可能枠は異なる。 |
|
金利 | ショッピング実質年利 | 12.20%~15.00%(分割払い)15.00%(リボ払い) |
ショッピング遅延利率 | 6.0~14.6% | |
キャッシング実質年利 | 15.00%~18.00% | |
キャッシング遅延利率 | 18.0% |
年会費無料で審査ハードルも低いカードでありながら、ショッピング枠として300万円程度までなら上がることもあるそうです。
もちろん、限度額はカード毎に設定されるため一概には言えないのですが、これだけあればお買い物で困ることは無いでしょう。
支払い方法に関しても代表的なものがしっかり揃っているので、まさにお買い物専用のクレジットカードとしておすすめなのがOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)です。





他のロゴとか入ってるクレカってめちゃダサくないですか?
真っ黒でシンプルなデザインがめちゃくちゃかっこいいです!





作ってからクレカに興味出てきて色々調べたんですけど、作ってから半年間2倍の還元率ってすごいんですね~
さて、貯めたポイント何に使おうかな!





毎月買うのであればお得な方がいいじゃん!と思い作りました。
本当に日用品ぐらいしか買わないんですけど、ポイント貯まりやすくて助かってます。
有効期限1年なのが残念!