口コミ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
年会費 | 年1回の利用で永久無料 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~1.00% | 発行スピード | 最短3営業日 |
ブランド |
![]() ![]() |
電子マネー |
![]() ![]() |
三井住友visaアミティエカードの海外旅行保険は超魅力的!特徴を徹底解説
三井住友visaアミティエカードは、三井住友visaクラシックカードの機能をベースに、独自のメリットが付帯している女性専用のクレジットカードとなっています。
ポイントが貯まるといった魅力もありますが、何より注目したいのがリーズナブルな一般カードにも関わらず国内・海外旅行保険が付帯しているということです。
三井住友visaアミティエカードの海外旅行保険は具体的にどんなメリットがあり、他カードのものと比べてどんな違いがあるのでしょうか。
三井住友visaアミティエカードの海外旅行保険は最大2,000万円の充実補償!
三井住友visaアミティエカードの海外旅行保険は、幅広いシチュエーションに対して補償をしてくれます。
海外旅行時の死亡や後遺症が残るような事故、急なケガや疾病、携行品が紛失したときまで三井住友visaアミティエカードが1枚あれば補償の対象になるので、特にカード利用の予定がない方でも持っていくことをおすすめします。
三井住友visaアミティエカードはポイント還元率が0.5%と低めなので、リーズナブルかつ還元率の高いカードと2枚持ちをするのもおすすめですよ!
三井住友visaアミティエカードの海外旅行保険の具体的な補償内容
三井住友visaアミティエカードはリーズナブルにも関わらず手厚い補償が付いてくるのが魅力ですが、具体的な補償内容は以下の通りです。
カード会員にもしもの事態があったときはもちろん、携行品(眼鏡やスマートフォンなど)が紛失・盗難に遭った場合にも補償してもらえるのは非常に有り難いですよね。
携行品紛失・盗難補償とショッピング補償を組み合わせれば、本人以外に持ち物に損害があった場合にも幅広く補償してもらうことができますが、その一方でこれらの補償は対象外の商品の種類も多いので注意をしましょう。
三井住友visaアミティエカードの海外旅行保険はクラシックカードと比べても魅力的?
三井住友visaアミティエカードと同じ年会費で同じ会社が発行しているカードが、三井住友visaクラシックカードです。
年会費が1,250円とリーズナブルで、機能も似通った部分が多いので迷ってしまいがちですが、条件を満たしていれば、三井住友visaアミティエカードを選ぶのがおすすめです。
その理由としては、第一に国内旅行保険が付帯している、携帯電話・PHSの利用料金支払いでポイントが2倍貯まるといった独自メリットが挙げられますが、実は海外旅行保険の内容も三井住友visaアミティエカードのほうが少しお得になっているのです!
ここからは、一体どんな点が魅力的なのかを詳しく紹介していきます!
三井住友visaアミティエカードは多くの項目で最高保証額がアップ!
三井住友visaアミティエードとクラシックカードの海外旅行保険を比較したとき、まず注目すべきなのが最高補償額の高さです。
保証額がアップしているのは、以下の項目です。
多くの項目で約3分の1ほども保証額が上がっており、ただでさえ手厚いと評判の三井住友visaクラシックカードの海外旅行保険がより手厚くバージョンアップしています。
日本では予期できないような偶発的な事故に巻き込まれたり、日本人では免疫が少ない現地の流行病にかかってしまったりすることが海外旅行ではあります。
もともと三井住友のクレジットカードは保険の充実さを特徴としているので、少しでも保証額が大きいアミティエカードを選ぶのがおすすめです。
三井住友visaアミティエカードの海外旅行保険は自動付帯なので予期せぬトラブルにも安心!
三井住友visaクラシックカードの海外旅行保険は、”利用付帯”となっています。
利用付帯とは、ある特定の条件を満たした瞬間から保険が適用されるというもので、三井住友visaクラシックカードの場合は以下の条件のいずれかを満たす必要があります。
こうした利用付帯の保険は自分のタイミングで適用し始めることができるので、長期滞在者などにはメリットがある仕組みですが、比較的忘れてしまいがちな条件を達成しなければ全く保険が適用されないというのは非常に危険でもあります。
三井住友visaアミティエカードはクラシックカードと違い、海外旅行保険が自動付帯となっているため、保証期間内のトラブルであれば漏れなく補償を受けることができて安心です!
三井住友visaアミティエカードには国内旅行保険も付帯!
ここまで、海外旅行の内容の違いについて紹介したので、少し主旨とは異なってしまいますが、三井住友visaアミティエカードの魅力として国内旅行保険が付帯していることが挙げられます。
この国内旅行保険ですが、女性専用カードの中で付帯しているものは少なく、まして年会費1,500円以下のリーズナブルなものなら尚更少ないです。
海外旅行ほどではないですが、特に女性の一人旅には危険が付き物なので、国内旅行保険が付帯しているのは旅行好きな方には嬉しいメリットですよね!
海外旅行保険とは異なる内容を要チェック
三井住友visaアミティエカードの国内旅行保険は、海外旅行と少し内容が異なります。
まず挙げられるのが、三井住友visaアミティエカードの国内旅行保険は基本的に利用付帯ということで、以下の条件を満たした場合にのみ補償が適用されます。
基本的には旅行の前にカード利用することが前提となるので、旅行の直前に発行をしても間に合わないことが多々あります。
特にツアー型の旅行をする場合、料金の決済は出発よりもかなり早いタイミングで行なわれるので注意しましょう。
三井住友visaアミティエカードを海外ショッピングで使いこなすコツも海外旅行保険にあり!
女性の海外旅行では、ショッピング目的の場合も多いですよね!
海外でしか売っていない商品や、日本で買うよりもお得に購入できる商品などがショッピングモールにズラっと陳列しているのであれば、買い物をしない手はありません!
この時に、現金で買い物をするよりも三井住友visaアミティエカードを利用するほうが、お得にショッピングをすることができるのです!
その理由とは何か。詳しく解説していきましょう。
そもそも海外ではカード利用するほうが現金利用するよりもずっとお得!
三井住友visaアミティエカードに限ったことではありませんが、海外でクレジットカードを利用して買い物をする方が、現金を両替するよりもレートが良い場合がほとんどであり、お得なのです。
また、常識ではありますが、ほとんどのクレジットカードは利用すればするほどポイントが貯まり、実質キャッシュバックが受けられるので、以上の2点を鑑みるとクレジットカードを利用して買い物しない手がないのです。
加えて、三井住友visaアミティエカードはショッピング補償や、カードが紛失・盗難にあった場合の監視システムが充実しているので、お札の束をポケットの財布に入れておくより、安全面でも優れていますよ!
三井住友visaアミティエカードのおすすめ補償サービス!VJデスクとは何か?
三井住友visaアミティエカードの海外旅行保険は、何もケガや疾病に対する補償だけではありません。
世界各地の主要都市に設置されているVJデスクというサポートセンターも会員であれば利用することができます。
このVJがデスクは様々なサービスを提供しており、観光情報の提供や緊急時の医師派遣、病院紹介、果ては何か揉め事が起きた時に通訳や弁護士も派遣してくれる、正に何でも屋です。
スポーツやショーなどのイベントチケットなどの購入あっせんをするサービスもここで提供しているため、わざわざ行列に並ばなくてもスムーズに購入することができますよ!
スマホを海外利用したい方必見!三井住友visaアミティエカードのポイント倍増特典
海外旅行時には通信料が高くつくので、スマホの利用を控えるという方が多くいます。
ただ、どうしてもスマホを利用したい状況などは急に発生してしまうものです。
このときにおすすめなのが、三井住友visaアミティエカードで利用料金を決済する方法です。
三井住友visaアミティエカードのポイント還元率は通常0.5%と低めですが、スマホや携帯、PHSの料金を支払うときには、還元率が1.0%となります。
電話会社のプラン変更だけでは節約しきれなかった分を、この機能を使って補っていき、海外旅行保険だけでない、お得な活用をしましょう。
三井住友visaアミティエカードを上手に活用するには2枚持ちがおすすめ!
三井住友visaアミティエカードは特典がしっかりと付いており、保証も充実している良質な女性専用クレジットカードですが、やはりポイント還元率が0.5%と低めなのがネックとなっています。
クレジットカードを選ぶ基準として最も注目すべき機能の1つがポイント還元率の高さですから、その他の機能のレベルがいくら高いからといっても手は出しにくいですし、ポイントUPモールやココイコ!といった独自サービスを経由してネットショッピングをすることで還元率を補うことは出来ますが、利用機会も掲載店舗も限定されています。
こうした問題を根本的に解決するには、還元率の高いカードと併用するのがおすすめです!
三井住友visaアミティエカードの海外旅行保険を活かしつつ高額ショッピングでポイントを貯めよう!
三井住友visaアミティエカードの海外旅行保険は自動付帯なので、決済などのカード本来の働きをしなくても保険が適用されます。
持っているだけで安心なので、ショッピング利用はポイント還元率の高いカードに任せてしまうのも1つの手です。
三井住友visaアミティエカードの海外旅行保険は前述の通り、会員のケガ・疾病補償だけでなく、VJデスクを通した日本語サポートなども付いてくるので、こうした機能を駆使することで効率よく、お得に買い物をすることができますよ!
年会費無料でもお得なカードか海外旅行保険が付帯しているカードのどちらを選ぶべき?
年会費が無料で還元率が1.0%以上の高いカードというのは多数存在しますが、こうしたカードは保険が付帯していないということが多々あります。
基本的には、ポイント還元率の高いカードよりも保険が付帯・充実しているカードのほうが年会費が高く設定されています。
これがどういうことがというと、補償サービスのほうがいざというときに重要であるということです。
三井住友visaアミティエカードは年会費が1,250円+税となっていますが、リボ払いサービスへの登録・利用やWEB明細への切り替えなどを通して、簡単に年会費を半額、無料にすることができます。
そのため、クレジットカードを2枚持ちしてもコストを低く抑えられますよ!
三井住友visaアミティエカードの海外旅行保険を利用して一生残る思い出を!
三井住友visaアミティエカードは、他の女性専用クレジットカードと違って乳がんや子宮がんなどの女性特有疾病補償は付帯していませんが、その代わりに性別問わずメリットがある海外旅行保険が付帯しているので、女性専用カードらしさを求める方には向かないかもしれませんが、どんな方にも魅力的なカードとなっています。
女性の海外旅行は危険が付き物なので、是非とも三井住友visaアミティエカードを一緒に持っていき、お得かつ安心な旅行をしていきましょう。
ショッピングや美味しい料理に綺麗なホテル。一生の思い出になるであろう旅のおともに三井住友visaアミティエカードはいかがでしょうか!